Hello World!って何なのか?詳しく解説




WordPressをはじめるときに必ず見るものです。
Hello worldって何なのかと疑問に感じたことがありませんか。
今回はハローワールドについて紹介してみようと思います。Hello world

Hello worldとは

Hello world Wikipediaによれば次のように書かれています。

Hello world(ハロー・ワールド)とは、画面上(標準出力)に文字列(値)を出力する非常に簡単なプログラムで扱われる文字列であり、ひいてはそのプログラム全体を指す。

プログラムを使って「Hello world」と画面出力させるって意味ですね。

 

初出はどこなのか

初出は、ブライアン・カーニハンとデニス・リッチーによる著書「プログラミング言語C」であるとも言われている。ただし、同書では「hello, world」とすべて小文字で感嘆符もない。歴史的にはカーニハンの前著「A Tutorial Introduction to the Language B」(1973年)が初出とされる。

C言語界では最初に習う最も有名な言葉だそうですが、実は最初はB言語で使われていました。
B言語というものが改良されてC言語に発展したといわれています。
なお、C言語では開発者のカーニハンさんが書いたAT&Tベル研究所にあったメモから継承されたんだそうです。

それらが派生して・・・

派生していって色々なところで最初のプログラムとして使われるようになりました。
あいさつ的な扱いにもなってますね。
日本語では「こんにちは、世界」なので確かにそうですね。

ちなみにHTMLで習わなかった

WordPressをやる人はHTMLは勉強している人も多いとは思います。
ですが、私はHTMLを習ったときにこの言葉を見ませんでした。近い言葉として「Hello」は入力はしたのですが。

色々探したんですが理由が見つからなかったの、推測を載せておきます。

単純に「Hello world」と入力すれば「Hello world」と書かれる。

これだと思います。
C言語の場合少しだけ複雑で以下のようなに入力しなければならないので多少は勉強になると思いますが、
HTMLの場合ただ書くだけなので勉強になりませんね

[html]main( ) {
printf("hello, world");
}

[/html]

まとめ

いかがだったでしょうか、

C言語やその派生のもの(JAVA等)を勉強する時に多分見ることになると思いますが、由来などを知っているとなんだか親近感がわいて難解なものでも楽しく感じますよ。

ではまた、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です