ニュース収集アプリといえばグノシーとスマートニュース!(個人の意見)
両方のアプリは1000万ダウンロード突破しているのでスマートフォンの中にどちらかが入っている人もおおいんじゃないでしょうか?
一時期ニュース収集をやりまくっていた時代があった私がどちらがパケット使用を元に検証してみました。
目次
情報収集で速度制限
皆さんは速度制限になった事があるでしょうか。
スマートフォンに変えてから数ヶ月、そんなことがあるなんて全く知らなかった私は驚愕してしまいました。
3日で1GBを超えてしまうと速度制限になるんだとか・・・最近では3日で3GBが主流になりつつあるみたいですが、かなり長い期間3日1GBでしたね。
私は情報収集をしすぎるあまりに3日で1GBを超えてしまう事態になってしまいました。唐突に速度が下がったと思ったらそういうことだったのかと少し絶望しました。
今考えたら速度制限がなかったら半月制限になってしまうのでありがたいできごとでしたけどね(汗)
スマートニュースとグノシーで3GB
これ半月です。
どうしてそうなったということでありますが、慢性的なネタ不足で探し続けていたのです。
そのときの内訳はおよそ1:2の割合です。
スマートニュース 2.1GB
グノシー 1.1GB
いや3GBじゃないじゃんというのはご愛嬌として、スマートニュースが圧倒的に多かったです。
スマートニュース好きだから?
私はスマートニュースが大好きです。グノシーの存在は知っていましたが、なんとなくダウンロードしませんでした。
スマートニュースをダウンロードして3ヶ月後にグノシーもダウンロードと言う流れ。
なので自然にスマートニュースが多いのかな?と思っていたのです。
最新のデータは嘘つかない
私は最近グノシーを使う割合が増えているのです。理由はグノシーのほうが一度にたくさんのニュースが表示されるためです。時間もないので自然とグノシー優先になってしまいました。
ところが・・・10日のデータによれば
スマートニュース 0.6GB
グノシー 0.2GB
どういうこと・・・?
記憶が正しければ1:2-3ぐらいの割合です。
原因はウェブダウンロード
グノシーはサイトの文字を転載していて独自の広告を使っているので一定の広告と文字と画像なのですが、スマートニュースは少し違います。
スマートニュースはニュース記事を見る際にwebとスマートの二つがありますが基本はweb。スマートにしてもバックグラウンドでwebの記事をダウンロードしています。
元々スマートニュースやグノシーは記事を収集して表示するだけでもかなりパケットを使用するのに、掲載されているサイトに行けば広告やサイトの画像でバンバンパケットを消化していきます。
辛いのはスマートニュースは優れている事
グノシーは好みに過敏に反応してくれるのはありがたいのですが、情報収集という面ではあまりよくありません。好みと見たいものがかならずしも一致しないのです。その点スマートニュースは比較的全体のニュースになっていると思います。私の使い方に依存している可能性もありますが・・・
まとめ
スマートニュースとグノシー皆さんはどっちがすきでしょうか?これからと言う人にとってはグノシーをおすすめします。まあ、パケット制限になる人はいないとおもいますけど(汗
コメントを残す